今回は、どうなったら失語症になるのかについて、お送りします。
失語症になる原因について分かりやすくお話していきます。
<失語症とは>
失語症は、脳卒中(脳梗塞や脳出血など)や脳腫瘍、脳外傷などによって、脳の言語中枢やその周辺が損傷を受けたために、言葉の運用が上手くいかなくなった状態です。
(Instagramでは、言語中枢の位置についてイラストで分かりやすく説明しています。ぜひご覧ください。)
<失語症の原因第1位は脳卒中>
失語症の原因は脳梗塞や脳出血、クモ膜下出血などの脳卒中が90%以上です。
その他、脳腫瘍、脳炎、脳外傷などによって起こることもあります。
反対に、脳の病気や損傷がない場合には失語症は発症しません。
失語症でお困りの方や、リハビリに取り組みたい方は、ぜひ、ことリハにご相談下さい☺
コメントをお書きください