今回は、失語症のタイプの一つである「全失語」についてお送りします。
皆さまに、失語症について知っていただけますと幸いです。
<全失語とは>
全失語は、最重度の失語症です。
全く話すことが出来なかったり、言葉にならないわずかな発話がみられます。
聞いて理解する能力も重度に低下します。
文字を読んで理解することや、文字を書くこともほとんどできない状態です。
<全失語が起こる場所>
全失語は脳の言語中枢であるブローカ野とウェルニッケ野の両方を含む広範囲の損傷で起こります。
(場所の詳細は、Instagramにイラストを載せていますのでご参照ください)
<全失語の特徴>
・全く話せないことがほとんどで、話せても言葉にならない発話がわずかにみられる程度
・言葉を聞いて理解することも難しい
・文字を読んで理解することも文字を書くことも難しい
・多くの場合、右半身に麻痺を伴い、右顔面に麻痺を伴うことも多い
・精神的に塞ぎ込みやすい
失語症でお困りの方や、リハビリに取り組みたい方は、ぜひ、ことリハにご相談下さいね。
コメントをお書きください